みなさんこんにちは。
朝夕はすっかりひんやりするようになりました。秋の深まりを感じる今日この頃、体調管理には気を付けて気持ちのいい季節を楽しみたいですね!
さて、先日半年に一度の経営方針発表会が社内で行われました。
丸一日の長丁場でしたが、会社の現状と今後の方向性について全社員で共有することができ、濃密な時間となりました。
今回、私の印象に強く残ったのが今期の基本方針の一つである「AI活用」についてです。
AI活用の先駆者となるべく、組織全体で積極的にAI活用に取り組むという内容で、個人単位ではなく”組織全体で”というところがポイントですね。
当社では7月の記事(https://www.hiroseac.co.jp/blog/news/2534/)でも紹介している議事録自動作成ツールを導入したり、社員全員に生成AIアカウントを付与したりしています。
AIとディベート対決するグループワークもあり、社員の発想やAIからの反論に笑い合いながら生成AIの活用方法や向き合い方について考える良い機会となりました。
AIを使いこなし、生産性向上・クライアント様への付加価値向上を目指して、社員一丸となって取り組んでまいります!
(※とはいえ、生の声をお伝えしたかったのでこの記事ではAIを使用しませんでした。拙い文章は「人間味」ということで、どうかひとつ…)
奥山


