
平成31年度 税制改正大綱発表
2019.2.18 研修案内
【終了】【総務・経理担当者向け】 半日でよく分かる実践型の年末調整
2018.11.6 研修案内
毎年12月は給与所得者の年末調整事務を行う重要な時期です。年末調整は、大部分の給与所得者にとっては確定申告に代わる大切な役割を担う手続きです。
今回は、総務・経理担当者の方々を対象に、年末調整事務について実習をまじえた研修会を開催いたします。
この機会に是非とも奮ってご参加いただきますよう御案内いたします。
日 時:平成30年11月29日(木) 午後1:30~3:30
場 所:税理士法人 広瀬 (両替町通押小路上る金吹町 地下鉄烏丸御池駅から 徒歩3分)
※当日の来所には、地下鉄をご利用いただきますようお願いいたします。
℡ 075-222-2051
目 的:「平成30年度年末調整事務について」
年末調整事務の流れについての説明
平成30年度改正のポイント
例題による実習
対象者:総務、経理事務員
講 師: 担当所員
会 費:5,000円 (但し、顧問先様 無 料)
持 参 品:電卓・筆記用具
【終了】変わる総務・人事の仕事 実務対応編
2018.10.19 研修案内
働き方改革によって増加する労務管理業務への対応も本格化しているこの時期、皆様にはいろいろと苦慮されているのではないでしょうか。経営環境に対する影響もさることながら、総務・人事関係者にとって事務負担の膨張は避けることの出来ない状況です。
今回の研修では、事務・管理業務の変更とそれに伴う社内規程整備について具体策の紹介を交えて解説致します。9月開催の研修会でお伝えしきれなかった実務的な業務に焦点を当てた内容となっております。あわせて研修会の後に、ご希望の方に個別相談会を開催いたします。
正しい理解で、これから増える労務管理業務の省力化対策を進めるために必聴の内容です。
この機会にぜひ当セミナーにご参加いただきますよう、ご案内申し上げます。
日 時 平成30年11月2日(金)13:30~16:30
場 所 税理士法人 広瀬 3階セミナールーム(Tel:075-222-2051)
(両替町通押小路上る金吹町465番地 地下鉄烏丸御池駅から 徒歩3分)
*当日の来社には、地下鉄をご利用いただきますようお願いいたします。
対 者 経営者、経営後継者、人事・労務・総務担当者
講 師 社会保険労務士法人 広瀬 社会保険労務士 矢野 貴大
持参物 筆記用具・電卓
会 費 無料(定員30名)
【終了】生産緑地制度の改正
2018.10.12 研修案内
昨年4月に生産緑地法が改正されたことを受け、税制改正においても関連税制の見直しが行われています。
これによって、農業を継続するか、宅地化するかの判断が迫られる、いわゆる「生産緑地の2022年問題」の到来に向けて、生産緑地所有者の選択肢が広がった一方で、取り組まなければならない課題も明確になりつつあります。
今回の研修では、
①生産緑地制度の概要、②生産緑地法改正の内容、③税制改正
についてそれぞれの要点を整理し、生産緑地所有者が今後取り組むべき課題について解説させていただきます。
この機会にぜひ当研修にご参加いただきますよう、ご案内申し上げます。
日 時 平成30年11月16日(金)13:30~16:00
場 所 税理士法人 広瀬 3階セミナールーム(Tel:075-222-2051)
(両替町通押小路上る金吹町465番地 地下鉄烏丸御池駅から 徒歩3分)
*当日の来社には、地下鉄をご利用いただきますようお願いいたします。
講 師 税理士法人広瀬 担当所員
平成30年8月22日(水)13:30~16:30
深刻な人材不足は解消される気配もなく、中小企業にとって人材定着は最重要課題となっております。
そこで今回は、顧客との関係から職場の人間関係にまで応用できる広い範囲で効果のある対人交流分析について解説致します。もちろん、研修では実践的に行動科学や心理学を応用したトレーニングに参加して頂き、リアルな実践的能力が養えます。
短時間に活用方法を修得できる構成となっておりますので、この機会に是非ともご参加いただきますよう、ご案内申し上げます。
内 容 「人間の行動を科学する人間関係構築術 基本編」
(1)パーソナルリレーションスタイルの紹介
(2)パーソナルリレーションスタイル判別法と活用
(3)実例活用場面による実践判定法トレーニング
平成30年9月14日(金)13:30~16:30
6月末に成立した働き方改革関連法案は、これまでの労働慣行を大きく変化させる内容となっております。中小企業にとっては、経営環境に大きな影響を与えるもので、現実的な対応策について検討・策定を進める必要が迫ってきています。
現場では、労働基準監督署による労働法令に関する指導が強化されており、今後は【36協定】【残業時間の上限規制】【同一労働同一賃金】【脱時間給制度】といったテーマにも取り組むことを求められております。
第一部においては、中小企業を対象とした法案に関する解説と対策、第二部では、法改正への対応に関連する公的な助成をテーマとして取り上げ、要点解説致します。
この機会にぜひ当セミナーにご参加いただきますよう、ご案内申し上げます。
【終了】経営者の為の事業承継セミナー ~M&A(第三者承継)について~
2018.6.25 研修案内
平成30年8月3日(金)13:30~15:00
近年、事業承継の1つの選択肢であるM&A(第三者承継)が今まで以上に注目されています。事業承継を進める上で、「M&Aとは一体どのような方法になるのか?」「自社で検討することは可能なのか?」といったお悩みを持つ経営者の方も多くいらっしゃるのではないかと思います。
今回のセミナーでは、なぜ今M&Aが注目されているのか、具体的にはどのように行っていくのかについて、実際の事例を交えながら分かりやすく解説させて頂きます。
この機会にぜひ当セミナーにご参加いただきますよう、ご案内申し上げます。
【終了】会社実務実践研修 ―基礎から学ぶ身近な社会保険・給与計算ー
2018.5.28 研修案内
平成30年6月27日(水)13:30~16:00
今回は会社実務実践研修会として、初級者向け特に新入社員、人事異動により経理・人事・総務部門へ配属された方、基礎から社会保険・給与計算を学びなおしたい方を対象に研修を実施いたします。社会保険は日々安心して働く上で、知らず知らずの内に様々な場面で恩恵を受けています。あわせて社会保険と密接な関係にある、給与計算の仕組みについても触れていきます。この機会に社会保険・給与計算を基礎から学び、実際の仕事の中で少しでも活かしていただきたいと思います。
奮ってご参加くださいますようご案内申し上げます。
【終了】意外と知らない消費税の仕組み~これであなたも怖いものなし!~
2018.5.8 研修案内
平成30年6月13日(水)13:30~15:30
今回は消費税とはそもそもどのような税金なのか、税込と税抜の何が違うのか、など消費税の体系を理解することに意識した消費税の実務研修を開催します。
経理担当者様や新入社員の方向けに行いますので、奮ってご参加ください!
【終了】大改正!新・事業承継税制のポイント解説!!
2018.4.24 研修案内
平成30年6月8日(金)13:30~15:30